Japanese

田代保之 (8th Edition [July 1928] )

Rank/ Honors/ Grade勳四等
Title/ Family rank etc.熊本縣士族
Occupation熊本縣多額納税者,農業
Gender男性
Birthday慶應二年二月 (1866)
Parent and relation 田代岩彦の長男
Family養子 和民 明二〇、一一生、長女ツチ夫、熊本、士、松田方弟
女 ツチ 明一九、七生、養子和民妻
孫 敏子 大二、七生、養子和民長女
Biography君は熊本縣士族田代岩彦の長男にして慶應二年二月を以て生れ明治十九年家督を相續す農業を營み熊本縣多額納税者にして曩に玉名銀行肥後米券社重役熊本縣會議員貴族院議員たり大正七年より土地改良の爲め耕地整理組合を四ケ所に設立し各組合長となり盡瘁すること十年其功績顯著なり
家族は尚孫知子(大五、一二生、養子和民二女)同結子(同一三、五生)あり
二女スナ(明二三、二生)は熊本縣士族松田方弟一に四女イシ(同二六、一二生)は同縣人毛利昌平に妹マト(同一一、二生)は同縣士族關應藏に姪カナメ(同二九、九生、分家弟保尹長女)は福岡縣人富安靜衞に同和子(同三八、一〇生、同二女)は同縣人高田又七に嫁し弟保尹(同三、五生)同妻セツ(同一〇、五生、熊本、士、村上貞熊二女)は其家族を伴ひ分家し其子保嗣家督を相續し當主たり
Address phone熊本、玉名、橫島村
Relative松田方,※青木新,※松岡富雄
Degree3 (except※1)
Pronounciationたしろ やすゆき
Another name
View a digital image