井上俊雄 (第8版 [昭和3(1928)年7月] の情報)
位階・勲等・功級 | 正七位 | |
---|---|---|
爵位・身分・家柄 | 京都府在籍 | |
職業 | 判事、盛岡地方裁判所判事 | |
性別 | 男性 | |
生年月日 | 明治二十九年一月 (1896) | |
親名・続柄 | 井上靜雄の二男 | |
家族 | 母 トモ 元治元、一生、京都、松谷吉兵衞二女 妻 富美 明三六、二生、三重、吉田茂太郞二女 | |
記述部分(略伝) | 井上家の先代靜雄は三重縣出身にして夙に三井銀行に入り四日市神戸大阪下關函館等各文店支配人に就任し後是を辭し井上興業合資會社を創立して同社長たる傍ら日本硫黃明治製煉磐城採炭樺太工業東洋護謨日本製氷等數十會社に重役として關西實業界に重きを爲せり 君は其二男なり明治二十九年一月を以て生れ大正五年家督を相續す同九年京都帝國大學法學部佛法科を卒業し後判事に任じ奈良地方裁判所を經て現時盛岡地方裁判所判事たり 家族は尚姉品(明二五、二生、日本女子大學校家政科出身)あり 兄正雄(同二二、九生)は分家し姉シヅ(同一六、一生、日本女子大學校家政科出身)は京都府人堀井長兵衞に同シゲ(同二〇、一一生、出身校同上)は兵庫縣人兼松房次郞養子農學士馨に同蔦(同二七、四生、出身校同上)は京都府人大野篤雄に嫁せり | |
住所・電話番号 | 盛岡、地方裁判所内 | |
参照人物(親類) | 大野篤雄、吉田茂太郞 | |
参照次数 | 2 (※なし2) | |
読み | いのうえ としお | |
別名 |