瀨尾貞信 (第8版 [昭和3(1928)年7月] の情報)
位階・勲等・功級 | 從五位 | |
---|---|---|
爵位・身分・家柄 | 新潟縣士族 | |
職業 | 醫學博士、千葉醫科大學教授、附屬醫院外科醫長 | |
性別 | 男性 | |
生年月日 | 明治十九年一月 (1886) | |
親名・続柄 | 島田長三郞の三男 ** | |
家族 | 養父 原始 文久元、二生、新潟、士、菅沼長明二男、現戸主 養母 ソノ 萬延元、九生、養祖父高弘長女 | |
記述部分(略伝) | 君は新潟縣人島田修の叔父にして明治十九年一月を以て生れ瀨尾原始の養子となる同四十四年東京帝國大學醫科大學を卒業し大正九年千葉醫學專門學校教授に任じ同年千葉醫科大學教授となり同十三年英獨瑞各國に留學し同十五年歸朝現時に至る先是同十二年醫學博士の學位を授けらる 家族は尚亡養兄雄三妻イツ(明一六、四生、新潟、高橋慶治郞長女)及其子女あり 姪靜江(同三八、一二生)は岡山縣人黑住弘毅長男須加夫に養姪タヱ(同三四、八生、新潟、猪俣善勝姉)は新潟縣人高見榮吉弟正吉に嫁し養甥辰雄(同二五、一一生、新潟、士、菅沼定長三男)は同妻タツ(同三二、八生、新潟、竹内勝藏四女)及一女を伴ひ養祖父高弘(天保九、一二生)は弟弘治(明三八、一生)を伴ひ各分家せり | |
住所・電話番号 | 千葉市千葉寺 | |
参照人物(親類) | ※松繩信太 | |
参照次数 | 1 | |
読み | せお さだのぶ | |
別名 |