Japanese

鈴木晃輔 (8th Edition [July 1928] )

Rank/ Honors/ Grade
Title/ Family rank etc.兵庫縣在籍
Occupation須磨病院長,醫師
Gender男性
Birthday安政六年二月 (1859)
Parent and relation 根本新藏の二男
Family妻 まつの 文久三、五生、兵庫、士、大庭助左衞門長女
養子 梅吉 明二四、三生、千葉、根本啓助三男
婦 順 明三〇、五生、養子梅吉妻、兵庫藤堂忠次郞二女
Biography君は千葉縣人根本新藏の二男にして安政六年二月を以て生れ後ち先代元長の養子となり明治三十年家督を相續す醫師にして現時須磨病院長たり
家族は尚孫晃太郞(大七、四生、養子梅吉長男)同信男(同一〇、一生、同二男)同誠三(同一三、六生、同三男)同豐(昭二、一生、同四男)の外妻甥四郞(明三二、一一生)あり
養妹やす(同七、三生、東京、士、田中定輝二女)は其の一子を伴ひ分家せり
Address phone神戸、西代町上西谷一ノ一 電須磨三七三
Relative吉田長祥
Degree1
Pronounciationすずき こうすけ
Another name
View a digital image