井上準之助 (8th Edition [July 1928] )
| Rank/ Honors/ Grade | 從四位、勳三等 | |
|---|---|---|
| Title/ Family rank etc. | 大分縣在籍 | |
| Occupation | 貴族院議員,日本銀行總裁,商工審議會委員 | |
| Gender | 男性 | |
| Birthday | 明治二年三月 (1869) | |
| Parent and relation | 井上清の五男 ** | |
| Family | 妻 チヨ 明一三、三生、男爵毛利忠男養叔母 男 四郞 大四、二生 女 比奈 大二、一〇生 | |
| Biography | 君は大分縣人井上初太郞の弟にして明治二年三月を以て生れ後先代簡一の養子となり同十二年家督を相續す同二十九年帝國大學法科大學を卒業し日本銀行に入り累進して同行營業局長となり爾來同行紐育代理店監督橫濱正金銀行副頭取同頭取等に歷任し三島總裁の後を襲ひ日本銀行總裁に陞り大正十二年大藏大臣に親任せらる後之を辭し貴族院議員に勅選せられ昭和二年再び日本銀行總裁仰付けられ今日に至る 家族は尚五男五郞(大八、四生)あり 長女春(明三五、二生)は香川縣人辻連之助五男謹吾に二女壽美(同三六、八生)は東京府人鶴原浩二に嫁せり | |
| Address phone | 東京、麻布、三河臺町三一 電長青山五七五〇 | |
| Relative | 男爵毛利忠男,※子爵河瀨眞,※男爵毛利祥久,※足立鐵之助 | |
| Degree | 4 (except※1) | |
| Pronounciation | いのうえ じゅんのすけ | |
| Another name | ||