庄司乙吉 (第8版 [昭和3(1928)年7月] の情報)
位階・勲等・功級 | ||
---|---|---|
爵位・身分・家柄 | 兵庫縣在籍 | |
職業 | 東洋紡績(株)副社長 | |
性別 | 男性 | |
生年月日 | 明治六年五月 (1873) | |
親名・続柄 | 庄司友五郞の二男 | |
家族 | 妻 ヤイ 明一六、三生、東京、北島亘養妹、福井、山崎龍齋二女 男 次郞 明四二、一二生 女 イク 明三八、四生、金蘭會高等女學校出身 女 ノブ 明四四、二生 女 フミ 大二、一一生 | |
記述部分(略伝) | 君は秋田縣人庄司友五郞の二男にして明治六年五月を以て生れ大正六年兄龜治方より分れて一家を創立す宗家庄司家は土地の舊家にして素封家たり君は明治三十年東京高等商業學校を卒業し大日本紡績聯合會書記長となり斯業視察の爲め歐米に出張す次で大阪紡績會社支配人となり三重紡績會社と合併して東洋紡績會社の成るや常務取締役に擧げられ現に副社長たり 家族は尚五女タツ(大五、五生)六女テイ(同七、八生)三男三郞(同九、一二生)あり 長女ミチ(明三六、三生、兵庫縣立高等女學校出身)は滋賀縣人河崎虎太郞に嫁せり | |
住所・電話番号 | 兵庫、武庫、住吉村反高林一八七六ノ六七 電御影五三二 | |
参照人物(親類) | 北島亘 | |
参照次数 | 1 (※なし1) | |
読み | しょうじ おときち | |
別名 |