下村如道 (8th Edition [July 1928] )
| Rank/ Honors/ Grade | 勳六等 | |
|---|---|---|
| Title/ Family rank etc. | 佐賀縣士族 | |
| Occupation | 日本銀行(株)調査役 | |
| Gender | 男性 | |
| Birthday | 明治二十二年六月 (1889) | |
| Parent and relation | 下村義治の長男 | |
| Family | 母 遊龜 明五、八生、東京、牛久保貞德長女 妻 喜代 明二九、四生、山口、因藤成光三女、御茶の水高等女學校出身 | |
| Biography | 下村家はもと舊佐賀藩鍋島家の世臣にして祖父の代に至る迄代々家老の職を勤めたり 君は先代義治の長男にして明治二十二年六月を以て生れ昭和二年家督を相續す大正三年東京帝國大學法科大學商業學科を卒業し直ちに日本銀行に入り歐洲戰直後倫敦に轉勤大正十年末歸朝漸次累進して現時同行調査役たり 家族は尚弟質正(明四三、一生)あり | |
| Address phone | 東京市外千駄ケ谷町五六五 電青山一二四 | |
| Relative | ※青木得三,※服部於兎三郞 | |
| Degree | 2 | |
| Pronounciation | しもむら にょどう | |
| Another name | ||