清水彌三松 (8th Edition [July 1928] )
Rank/ Honors/ Grade | ||
---|---|---|
Title/ Family rank etc. | 神奈川縣在籍 | |
Occupation | 神奈川縣多額納税者,メトロ電球(株)監査役,清水商店,貴金屬商 | |
Gender | 男性 | |
Birthday | 明治二年二月 (1869) | |
Parent and relation | 清水治兵衞の長男 | |
Family | 妻 やゑ 明四、一〇生、神奈川、鴨志田きの養子 男 豐太郞 明二八、三生 婦 千惠子 明三四、三生、長男豐太郞妻、東京、猪俣吉平七女 男 幾次郞 明三四、八生 女 純 明三八、四生 女 榮 明四〇、一二生 | |
Biography | 君は大阪府人清水治兵衞の長男にして明治二年二月を以て生れ同八年家督を相續す貴金屬商を營み縣下の多額納税者にして傍ら前記會社の重役たり曩に大西銀行橫濱電氣會社各監査役たりし事あり 家族は尚ほ孫彌一郞(大一二、四生、長男豐太郞長男)あり 長女はな(明三一、一生)は東京府人稻生豐作に嫁し四女喜代子(大元、八生)は外祖母鴨志田きのの養子となれり | |
Address phone | 橫濱、中、山手町二二四 電本局一五七二 | |
Relative | 猪俣吉平,※井上克己,※猪俣泰作,※谷津直秀 | |
Degree | 4 (except※1) | |
Pronounciation | しみず やそまつ | |
Another name |