清水一雄 (8th Edition [July 1928] )
| Rank/ Honors/ Grade | ||
|---|---|---|
| Title/ Family rank etc. | 東京府在籍 | |
| Occupation | 清水組(資)社員,土木建築請負業 | |
| Gender | 男性 | |
| Birthday | 明治七年二月 (1874) | |
| Parent and relation | 入江正遠の三男 | |
| Family | 妻 シヅ 明一三、三生、東京、清水滿之助妹 男 正雄 明三七、四生 男 義雄 明三八、一一生 男 忠雄 明四一、一生 | |
| Biography | 君は東京府人入江正遠の三男にして清水揚之助の養兄同滿之助同釘吉の養弟なり明治七年二月を以つて生れ後清水家に入り同三十三年養兄滿之助方より分家して一家を創立す同年東京帝國大學法科大學英法科を卒業し現に清水組社員たり 家族は尚ほ五男友雄(大三、八生)あり 長女昭子(明三四、六生、精華高等女學校出身)は其夫毅(同二三、八生、福島、佐山正之弟)と共に分家せり | |
| Address phone | 東京、小石川、大塚坂下町四四 電大塚九一七 | |
| Relative | 清水釘吉,清水滿之助,清水揚之助 | |
| Degree | 3 (except※3) | |
| Pronounciation | しみず かずお | |
| Another name | ||