Japanese

井田清三 (8th Edition [July 1928] )

Rank/ Honors/ Grade
Title/ Family rank etc.神奈川縣士族
Occupation橫濱商工會議所議員,麒麟麥酒(株)專務取締役
Gender男性
Birthday元治元年六月 (1864)
Parent and relation 井田佐の長男
Family妻 ときゑ 明九、七生、兵庫、士、町田茂雄妹
男 房雄 明三九、九生
男 秀雄 明三九、九生
Biography當家は舊播州姫路藩譜代の臣にして世々大目付を勤めし家柄なり
君は先代佐の長男にして元治元年六月を以て生れ明治三十一年家督を相續す同十八年慶應義塾正科を卒業し山陽鐵道會社に入り會計課長に進みしが同四十年鐵道國有となるに及び之を退き麒麟麥酒會社に轉じ現時同社專務取締役たりまた橫濱商工會議所議員に選ばれ其工業部々長に學げられ今日に至る
家族は尚七女ツネ(大三、六生)あり
二女まさ(明二五、二生、日本橋高等女學校出身)は神奈川縣人田島實に三女てい(同三一、一〇生、フエリス女學校出身)は東京府人一宮鈴太郞弟銀生に四女りう(同三一、一〇生、橫濱高等女學校出身)は醫學博士植松七九郞に五女かな(同三四、一一生、フエリス女學校出身)は東京府人樋口元之助に妹かね(同一一、一二生)は同府人中根薰滿に嫁し弟■吉(同一二年生、農學士)は分家せり
Address phone橫濱、鶴見、生麥町一五二七 電本局一一一六
Relative一宮鈴太郞
Degree1 (except※1)
Pronounciationいだ せいぞう
Another name
View a digital image