English

芝葛盛 (第8版 [昭和3(1928)年7月] の情報)

位階・勲等・功級從五位、勳六等
爵位・身分・家柄東京府士族
職業圖書寮編修官、宮内省圖書寮編修課長、諸陵寮事務兼務、立教大學教授
性別男性
生年月日明治十三年四月 (1880)
親名・続柄 芝葛鎭の長男
家族妻 いつ 明二〇、一生、岡山、藤原道雄養子、三輪田高等女學校出身
男 盛雄 大一二、五生
女 恭子 明四一、六生、府立第五高等女學校出身
女 寬子 明四四、六生、雙葉高等女學校在學
女 信子 大二、九生、立教高等女學校在學
記述部分(略伝)當家は祖先以來連綿宮廷樂官を奉仕し先代葛鎭宮内省榮部樂長たり
君は葛鎭の長男にして明治十三年四月を以て生れ大正七年家督を相續す明治三十六年東京帝國大學文科大學國史科を卒業し同大學史料編纂掛に勤務し尋で宮内省に入り圖書寮編修官に任じ編修課長に補せられ今日に至る曩に國學院大學日本女子大學校等に國史の講師を兼ねし事あり現時立教大學教授を兼ぬ
家族は尚四女敏子(大三、一二生、府立第五高等女學校在學)三男盛久(同一五、五生)の外弟葛絃(明一八、七生、從七位勳八等、宮内省樂部樂師)同妻きみ(同二六、五生、東京、赤坂東司妹)及其一子あり
住所・電話番号東京市外井荻町下荻窪一二一
参照人物(親類)赤坂東司
参照次数1 (※なし1)
読みしば かずもり
別名
画像を表示