笹慶一 (第8版 [昭和3(1928)年7月] の情報)
位階・勲等・功級 | 從五位 | |
---|---|---|
爵位・身分・家柄 | 青森縣在籍 | |
職業 | 朝鮮總督府技師、内務局勤務 | |
性別 | 男性 | |
生年月日 | 明治二十年四月 (1887) | |
親名・続柄 | 笹松太郞の四男 | |
家族 | 妻 みゑ 明二四、一生、青森、千葉宇之吉五女 男 仁 大四、一生 | |
記述部分(略伝) | 君は青森縣人笹松太郞の四男にして明治二十年四月を以て生る大正二年東京帝國大學工科大學建築學科を卒業し陸軍技手を經て同四年陸軍技師に任じ爾來朝鮮駐劄軍第三師團近衞師團各經理部勤務の後同十一年朝鮮總督府技師に轉じ現に内務局勤務たり 家族は尚二男昇(大六、一生)三男旭(同七、六生)長女初枝(同九、一〇生)二女愛子(同一二、一〇生)四男忠夫(同一四、一生)兄慶次郞(明一〇、五生、現戸主)及其子女並に亡兄慶助妻いし(同二六、一二生、青森、士、成田彦太郞三女)及其子女あり 弟成(同二九、六生)は分家し姪ヤヱ(同三二、一〇生)は北海道人森昭壽次に同トミ(同三七、九生)は青森縣人田代春雄に嫁せり | |
住所・電話番号 | 京城、總督府内務局内 | |
参照人物(親類) | ||
参照次数 | ||
読み | ささ けいいち | |
別名 |