榊原經武 (8th Edition [July 1928] )
Rank/ Honors/ Grade | ||
---|---|---|
Title/ Family rank etc. | 栃木縣士族 | |
Occupation | 兩毛印刷(株)取締役,栃木町會議員,辯護士 | |
Gender | 男性 | |
Birthday | 安政四年二月 (1857) | |
Parent and relation | 榊原儀太夫の長男 | |
Family | 妻 ハナ 元治元、三生、栃木、片柳善平三女 男 金繼 明一七、七生 婦 晴 明二六、一生、長男金繼妻、東京、士、白井重吉妹 男 展成 明三二、一一生 | |
Biography | 君は栃木縣士族榊原儀太夫の長男にして安政四年二月を以て生れ後家督を相續す夙に法學を修め辯護士にして曩に栃木町長栃木縣會議長等に推され衆議院議員に當選すること二囘に及ぶ現時前記兩毛印刷會社の取締役にして栃木町會議員に選ばる 家族は尚孫睦子(大五、八生、長男金繼長女)同壽(同九、二生、同二男)あり 二女タケ(明二八、一一生)は滋賀縣士族久保亮の養子となれり | |
Address phone | 栃木、下都賀、栃木町 | |
Relative | ※清水治兵衞 | |
Degree | 1 | |
Pronounciation | さかきばら つねたけ | |
Another name |