Japanese

酒井安太郞 (8th Edition [July 1928] )

Rank/ Honors/ Grade
Title/ Family rank etc.大阪府在籍
Occupation繪安(資)代表社員,染料商
Gender男性
Birthday明治二十九年二月 (1896)
Parent and relation 酒井安次郞の長男
Family妻 須榮 明三〇、七生、大阪、酒井新治郞妹
男 義夫 大一一、三生
Biography酒井家は泉州堺より大阪に出で繪具染料商として成功せる安兵衞の二男安次郞の分家せるに創まる
君は其の長男にして宗家の當主安之助の從弟なり明治二十九年二月を以て生れ同四十二年家督を相續す夙に大倉商業學校を卒業し染料商を營み現に繪安合資會社を主宰す
家族は尚長女美江子(大九、五生)二男讓治(同一二、七生)三男淳三(同一四、三生)四男泰弘(同一五、一〇生)の外弟彌三郞(明三三、一二生、神戸高等商業學校出身)同保雄(同三五、一一生、出身校同上)あり
姉コト(同二三、六生)は大阪府人扇眞助庶子直次郞に妹ヱンコ(同三七、九生、相愛高等女學校出身)は同府人改正源右衞門長男政次に嫁し姉ハル(同二六、一生)は廢家今村氏を再興し弟安三郞(同三二、四生、慶應義塾出身)は大阪府人酒井新治郞母ツルの養子となれり
Address phone兵庫、武庫、魚崎町七二八 電御影三二五
Relative改正源右衞門,酒井新治郞,酒井安之助
Degree3 (except※3)
Pronounciationさかい やすたろう
Another name
View a digital image