English

小久保定之助 (第4版 [大正4(1915)年1月] の情報)

位階・勲等・功級從五位
爵位・身分・家柄兵庫縣平民
職業神戸高等商業學校教授
性別男性
生年月日明治元年九月三十日 (1868)
親名・続柄
家族妻 つね 明九、六生、岐阜、平、森田紋次郞長女
男 卓雄 明四二、三生
記述部分(略伝)君は愛知縣人小久保貞義の弟にして明治元年九月三十日を以て名古屋に生れ同三十三年三月分家して一家を創立す二十四年米國カリフオルニア洲サンノゼ大學卒業後尚スタンフオード大學コロライト州デンヴアー大學神學部イリノイ州ノースウヱスタン大學に學び三十一年バチユラーオブフヒロソフヰーの學位を受く歸朝後三十六年四月神戸高等商業學校教授に任ぜられ現に其職に在り此間明治四十年語學教授法取調の爲め再び渡米私費留學せり
家族は前記の外長女富美(明三四、五生)あり
住所・電話番号神戸、葺合町二〇九二
参照人物(親類)
参照次数
読みこくぼ さだのすけ
別名
画像を表示