Japanese

小林桂助 (4th Edition [January 1915] )

Rank/ Honors/ Grade
Title/ Family rank etc.群馬縣平民
Occupation海産物仲買商,橫濱商業會議所議員
Gender男性
Birthday弘化三年三月七日 (1846)
Parent and relation 板垣五良右衞門の二男
Family妻 まさ 嘉永五、四生、東京、平、馬居榮吉長女
男 友三 明一二、三生
婦 マツ 明一九、一生、長男友三妻、神奈川縣人福井直吉四女
女 しけ 明七、七生
女 しやう 明二六、一生
孫 孫一 明二八、一一生、長女しけ長男
Biography君は群馬縣平民板垣五良右衞門の二男にして弘化三年三月七日を以て生れ文久二年先代吾平の養子となり明治十九年十一月家督を相續す海産物仲買商を營み方今直接國税千八百七十餘圓を納む現時橫濱商業會議所議員たり
家族は前記の外孫賢三(明四一、六生、長男友三長男)同豐子(同四三、一生、同長女)同多美(大二、三生、同二女)あり
二女つね(明九、六生)は神奈川縣平民岩崎次三郞に養子八重(同二〇、一生、神奈川縣人烏居音助妹)は同縣人松尾豐材長男橘郞に嫁し四男昇三(同二二、一二生)は東京府士族三浦義深の養子となれり
Address phone橫濱、太田町一ノ一〇 電話四八一
Relative福井直吉,岩崎次三郞,※佐々木逵,※福井準造
Degree4 (except※2)
Pronounciationこばやし けいすけ
Another name
View a digital image