Japanese

福田卯助 (4th Edition [January 1915] )

Rank/ Honors/ Grade
Title/ Family rank etc.愛知縣平民
Occupation株式會社清洲銀行監査役,乾物商
Gender男性
Birthday文久元年十一月二十三日 (1861)
Parent and relation 福田卯助の長男
Family母 たけ 天保八、六生、愛知、平、加藤小兵衞妹
妻 ふさ 明元、六生、愛知、平、牧野伊八長女
男 卯太郞 明二六、一一生
男 友三 明二八、三生
女 鈴 明三二、一生
Biography君は愛知縣平民先代福田卯助の長男にして文久元年十一月二十三日を以て生れ明治二十一年十二月家督を相續して襲名す幼名を吉三郞と云ふ乾物商として其名を知られ尚前揭銀行の重役を兼ね
家族は前記の外六女益子(明三五、七生)四男榮一(同三七、一〇生)あり
妹うた(同七、一生)は岐阜縣平民河村庄助に同のう(同一二、八生)は愛知縣平民石原平左衞門長男悦太郞に同やす(同一四、一生)は同縣平民伊藤清助に嫁し三女はな(同三〇、七生)は大阪府平民荒木源七の養子となり二女〓やう(同二五、六生)は其子を伴ひ分家せり
Address phone名古屋、西、鹽町一八五 電話長一〇四五
Relative石原平左衞門,伊藤清助
Degree2 (except※2)
Pronounciationふくだ うすけ
Another name吉三郞
View a digital image