藤根吉春 (第4版 [大正4(1915)年1月] の情報)
位階・勲等・功級 | 從五位、勳五等 | |
---|---|---|
爵位・身分・家柄 | 巖手縣平民 | |
職業 | 臺灣總督府農務課技師 | |
性別 | 男性 | |
生年月日 | 慶應元年四月四日 (1865) | |
親名・続柄 | 藤根吉受の長男 | |
家族 | 妻 フキ 明五、三生、巖手、士、板垣政德長女 男 吉雄 明二八、七生 | |
記述部分(略伝) | 君は巖手縣士族藤根吉受の長男にして慶應元年四月四日を以て生れ明治二十四年七月分家して一家を創立す札幌農學校出身の農學士にして現時臺灣總督府農務課技師たり 家族は前記の外四男四郞(明三九、一〇生)五男五郞(同四二、三生)六男六郞(大二、九生)あり 二男次郞(同三四、一二生)及三男三郞(同三六、一〇生)は巖手縣人板垣政一父政德の養子となれり | |
住所・電話番号 | 臺北慶大加蚋堡項内埔庄官舍 | |
参照人物(親類) | ||
参照次数 | ||
読み | ふじね よしはる | |
別名 |