牧田茂兵衞 (第4版 [大正4(1915)年1月] の情報)
| 位階・勲等・功級 | ||
|---|---|---|
| 爵位・身分・家柄 | 愛知縣平民 | |
| 職業 | 牧茂合資會社代表社員 | |
| 性別 | 男性 | |
| 生年月日 | 安政四年九月五日 (1857) | |
| 親名・続柄 | 掘庄七の二男 | |
| 家族 | 妻 ふさ 安政四、九生、愛知、士、渡邊永豐長女 男 茂七 明二〇、七生 婦 あい 明二三、七生、長男茂七妻、岐阜、平、遠藤平左衞門妹 | |
| 記述部分(略伝) | 君は岐阜縣平民掘庄七の二男にして安政四年九月五日を以て生る慶應元年三月先代義右衞門の養子となり後ち家督を相續す材木商を營み屋號を牧茂と稱す牧茂合資會社代表社員にして直接國税九百餘圓を納む 家族は前記の外孫はる(明四五、二生、長男茂七長女)あり 三男茂三郞(同二六、七生)及ひ長女しげ(同一六、一生)は分家せり | |
| 住所・電話番号 | 名古屋、西、材木町一五 電話一七六五 | |
| 参照人物(親類) | ||
| 参照次数 | ||
| 読み | まきた もへい | |
| 別名 | ||