松本重敏 (4th Edition [January 1915] )
Rank/ Honors/ Grade | 從五位 | |
---|---|---|
Title/ Family rank etc. | 愛媛縣平民 | |
Occupation | 辯護士 | |
Gender | 男性 | |
Birthday | 明治三年四月二十六日 (1870) | |
Parent and relation | 松本龍右衞門の長男 | |
Family | 父 龍右衞門 嘉永元、五生 母 シゲ 嘉永六、七生、愛媛、平、三谷久兵衞二女 妻 ミネ 明五、一〇生、愛媛、平、河野種五郞姉 男 勇一郞 明二二、一一生 女 千代 明二八、一生 | |
Biography | 君は愛媛縣平民松本龍右衞門の長男にして明治三年四月二十六日を以て生れ同十四年四月家督を相續す舊名を軍太と稱す同三十一年明治大學を卒業して辯護士となり同三十五年廣島地方裁判所判事に補せられ同年十月水戸地方裁判所檢事に轉し翌三十六年更に東京地方裁判所檢事に轉任し同四十年伊藤公の推擧により城津清津木浦の要地に理事官として地方長官の職務を奉したりしか統監府廢止に際し官を辭し東洋拓殖株式會社に入りて其調査役に擧けらる後之を辭し辯護士となり專ら訴訟事務に鞅掌しつ〻あり 家族は尚二女幾(明三四、五生)あり 二男正臣(同二五、二生)は河野澤平の家督相續人となれり | |
Address phone | 東京、荏原、品川町北品川御殿山七一八 電話芝三五三八 「事務所」麴町、有樂町一ノ三 電話本局五二五六 | |
Relative | ||
Degree | ||
Pronounciation | まつもと しげとし | |
Another name | 軍太 |