松村松年 (第4版 [大正4(1915)年1月] の情報)
位階・勲等・功級 | 正五位、勳五等 | |
---|---|---|
爵位・身分・家柄 | 北海道平民 | |
職業 | 理學博士、東北帝國大學農科大學教授 | |
性別 | 男性 | |
生年月日 | 明治五年三月五日 (1872) | |
親名・続柄 | 松村如屏の三男 | |
家族 | 妻 イト 明一五、三生、北海道人藤田環妹 | |
記述部分(略伝) | 君は兵庫縣士族松村如屏の三男にして明治五年三月五日を以て生れ同二十七年五月兄竹夫方より分家して一家を創立す同二十八年七月札幌農學校を卒業して農學士の稱號を得同二十九年七月札幌農學校助教授となり同三十二年五月三箇年間獨逸に留學を命せられ同三十五年十月歸朝同年十二月札幌農學校教授に任し同三十六年十二月理學博士の學位を授與せらる同四十年九月東北帝國大學農科大學教授に任せられ現に其職に在り 家族は尚養子榮子(明四一、一二生、東京、平、平島正義妹)あり | |
住所・電話番号 | 札幌、北八條西五ノ二 | |
参照人物(親類) | ||
参照次数 | ||
読み | まつむら しょうねん | |
別名 |
人事興信録
- 第4版 [大正4(1915)年1月]
- 第8版 [昭和3(1928)年7月]