Japanese

松田方 (4th Edition [January 1915] )

Rank/ Honors/ Grade
Title/ Family rank etc.熊本縣士族
Occupation熊本縣多額納税者
Gender男性
Birthday明治七年一月三日 (1874)
Parent and relation 松田太平次の長男
Family母 カジエ 嘉永三、二生、熊本、士、榎島次左衞門長女
妻 ミサ 明一一、六生、熊本、士、下田幸三郞長女
男 カ 明三六、一二生
女 シオリ 明三〇、一一生
女 ムツ 明三三、一生
弟 一 明一五、三生
弟妻 スナ 明二三、二生、弟一妻、熊本、士、田代保之二女
弟 季男 明二三、一生
妹 キワ 明一八、五生
Biography君は熊本縣士族松田太平次の長男にして明治七年一月三日を以て生れ同二十三年三月家督を相續す多額納税者にして直接國税五千百餘圓を納む大地主なり
家族は前記の外四女タミ(明四〇、四生)五女タカ(同四四、一二生)姪雪子(大三、一生、弟一長女)あり
弟生藏(明一一、一二生)は其妻增(同一九、一二生、熊本縣人中山貞壽三女)と共に分家し同和民(同二〇、一一生)は熊本縣士族田代保之の養子となり妹薰(同九、九生)は熊本縣士族平野豐馬に長女ヨモ(同二八、一二生)は熊本縣士族齋藤宗愼甥宗績に嫁せり
Address phone熊本、八代、野津村
Relative
Degree
Pronounciationまつだ ほう
Another name
View a digital image