Japanese

松家德二 (4th Edition [January 1915] )

Rank/ Honors/ Grade勳四等
Title/ Family rank etc.香川縣平民
Occupation衆議院議員(香川縣郡部選出)
Gender男性
Birthday明治四年三月一日 (1871)
Parent and relation 松家茂太郞の二男
Family母 ヤス 天保一四、一一生、香川、平、岸本元吉姉
妻 ノブ 明七、一生、香川、平、德田泰造姉
男 榮一 明三七、七生
弟 新四 明一三、九生
弟妻 タネ 明一八、一一生、弟新四妻、香川縣人廣瀨砂妹
弟 敬五 明一六、三生
弟妻 ツネ 明二三、五生、弟敬五妻、香川縣人竹内義太郞妹
Biography君は香川縣平民松家茂太郞の二男にして明治四年三月一日を以て生れ同二十七年家督を相續す家世々農業を營む曾て縣會議員に擧けられ同三十六年以來郡部より推されて衆議院議員となること五回現に其任に在り曩に日露事件の功に依り勳四等に叙せらる
家族は前記の外長女富美(明四二、五生)甥虎一(同四二、七生、弟敬五長男)同犀二(同四四、四生、同二男)姪龜久(同四四、三生、弟新四長女)同鹿(大二、五生、同二女)あり
兄貫一(明元、二生)は分家し弟省三(同七、一一生)は香川縣平民間島九平の養子となり當主たり
Address phone香川、大川、富田村
Relative間島九平
Degree1 (except※1)
Pronounciationまつか とくじ
Another name
View a digital image