Japanese

松岡壽 (4th Edition [January 1915] )

Rank/ Honors/ Grade正五位、勳五等
Title/ Family rank etc.東京府士族
Occupation東京高等工業學校教授
Gender男性
Birthday文久二年四月二日 (1862)
Parent and relation 松岡隣の二男
Family妻 花 明元、一生、岡山、士、岸本好文長女
女 美 明二三、八生
Biography君は舊岡山藩士亡松岡隣の二男にして文久二年四月二日を以て生る明治三年藩立文學校に入り雇教師ヲスボン氏に英學を授けられ同六年西洋畫に志し冬岸に就いて洋畫を學ひ同年工部大學美術學校に入學同十三年伊太利に留學し專ら人物畫を研究し同二十年同國美術學校を卒業し佛國を經て歸朝し陸軍教授に任せられ爾來農商務省商品陳列館技師となり特許局審査官を兼ねしも同三十一年官を辭し同三十二年再仕官して特許局審査官となり後東京高等工業學校教授に任せられ現に其職にあり
Address phone東京、荏原、品川町北品川宿御殿山七二七
Relative
Degree
Pronounciationまつおか ひさし
Another name
View a digital image