松尾廣吉 (4th Edition [January 1915] )
Rank/ Honors/ Grade | ||
---|---|---|
Title/ Family rank etc. | 佐賀縣平民 | |
Occupation | 貴族院議員,佐賀縣多額納税者,株式會社松尾工塲取締役社長,東京醬油株式會社,小樽漁港株式會社各取締役,株式會社伊萬里銀行監査役 | |
Gender | 男性 | |
Birthday | 慶應二年十二月三日 (1867) | |
Parent and relation | 松尾貞吉の長男 | |
Family | 妻 イト 明六、一〇生、佐賀、平、重松源太郞三女 男 富一 明二五、四生 女 ツヤ 明三〇、二生 女 ワカ 明三一、六生 | |
Biography | 君は佐賀縣平民松尾貞吉の長男にして松尾良吉の甥なり慶應二年十二月三日を以て生れ明治二十四年一月家督を相續す縣下の多額納税者にして直接國税二千三百餘圓を納む曩きに貴族院議員に互選せられ現に其任にあり尚前揭銀行會社の重役として其名を知らる 家族は前記の外三女サワ(明三五、七生)四男秀二(同三七、三生)五男春雄(同四二、一生)四女リン(同四五、五生)あり 妹サノ(同七、七生)は佐賀縣士族西岡源次郞に同イヱ(慶應三、七生)は長崎縣平民松永富一郞に姪トミ(明二四、八生、妹イヱ長女)は同縣人山田長藏養子庄助に嫁し同ハマ(同二八、三生、同二女)は同縣平民福田カネの養子となれり | |
Address phone | 東京、麻布、廣尾町二 電話芝一一三五 | |
Relative | 西岡源次郞,松尾良吉 | |
Degree | 2 (except※2) | |
Pronounciation | まつお ひろきち | |
Another name |