松尾松兵衞 (4th Edition [January 1915] )
Rank/ Honors/ Grade | ||
---|---|---|
Title/ Family rank etc. | 福井縣平民 | |
Occupation | 株式會社高濱銀行頭取 | |
Gender | 男性 | |
Birthday | 文久元年四月八日 (1861) | |
Parent and relation | 松尾松平の長男 | |
Family | 母 れい 弘化三、一一生、福井、平、木戸みよし母 妻 せい 明八、七生、福井、平、今井勘左衞門三女 男 昇太郞 明二三、一生 婦 松枝 明二六、八生、京都、平、森津幸一妹 女 きし 明三一、三生 女 シマ 明三二、一〇生 | |
Biography | 君は富山縣平民松尾松平の長男にして文久元年四月八日を以て生れ明治十五年三月家督を相續す現時株式會社高濱銀行頭取たり 家族は前記の外二男安治郞(明二九、五生)五女ます(同四〇、一一生)三男英三郞(同四四、三生)四男金四郞(大二、四生)孫正(同三、一生、長男昇太郞長女)あり 二女ふき(明二四、六生)は富山縣平民堀口むめの養子となり養妹みよし(同六、九生)は京都府人中川要次郞に嫁せり | |
Address phone | 福井、大飯、高濱町 | |
Relative | ||
Degree | ||
Pronounciation | まつお まつべえ | |
Another name |
JINJIKOSHINROKU (who's who)
- 4th Edition [January 1915]
- 8th Edition [July 1928]