山口辰彌 (第4版 [大正4(1915)年1月] の情報)
| 位階・勲等・功級 | 從四位、勳四等、功四級 | |
|---|---|---|
| 爵位・身分・家柄 | 東京府士族 | |
| 職業 | 工學博士、豫備海軍造船總監 | |
| 性別 | 男性 | |
| 生年月日 | 安政三年十一月二十日 (1856) | |
| 親名・続柄 | 山口勝直の長男 | |
| 家族 | 母 とく 天保五、一〇生、靜岡、士、吉田量平姉 妻 しづ 慶應元、四生、福井、士、青木成一姉 | |
| 記述部分(略伝) | 君は東京府士族山口勝直の長男にして安政三年十一月二十日を以て生れ明治十六年一月家督を相續す夙に工學を研修して海軍に入り後工學博士の學位を授けられ累進して造船總監に陞任し尋て豫備役仰付らる 弟凖之助(文久元、四生)は分家し次女八重(明二〇、一生)は愛知縣人稻垣長次郞に嫁せり | |
| 住所・電話番号 | 東京、荏原、入新井村新井宿二二七二 | |
| 参照人物(親類) | 稻垣長次郞 | |
| 参照次数 | 1 (※なし1) | |
| 読み | やまぐち たつや | |
| 別名 | ||