English

山田啓之助 (第4版 [大正4(1915)年1月] の情報)

位階・勲等・功級
爵位・身分・家柄京都府平民
職業京都府多額納税者、龍紋總本店、製氷業及販賣商
性別男性
生年月日明治三十年三月一日 (1897)
親名・続柄 山田啓助の長男
家族母 益榮 慶應元、九生、京都、平、河原林象三叔母
妹 いう 明三三、七生
記述部分(略伝)君は先代亡山田啓助の長男にして明治三十年三月一日を以て生る先代啓助は滋賀縣の産にして宮村平太夫の五男なり幼にして父を亡ひ京都に出て〻薬舖に雇はれ零碎を積て資金となし凍氷の販賣を開始し刻苦精勵終に製氷塲を設け全國に三十有餘の支店を置き巨萬の富を積むに至れり君其後を承け明治四十五年二月家督を相續し父の業を繼承す直接國税六千七百餘圓を納め京都府の多額納税者たり
妹よし(明三一、一〇生)は滋賀縣人宮村さくの養子となれり
住所・電話番号京都、上京、寺町二條南入妙滿寺前町四四八 電話上三二八四
参照人物(親類)河原林象三、※羽室龜太郞
参照次数2 (※なし1)
読みやまだ けいのすけ
別名
画像を表示