English

谷井保 (第4版 [大正4(1915)年1月] の情報)

位階・勲等・功級
爵位・身分・家柄和歌山縣平民
職業日本郵船株式會社取締役、神戸商業會議所特別議員
性別男性
生年月日安政五年八月一日 (1858)
親名・続柄 谷井清雄の長男
家族妻 增 明元、二生、和歌山、士、内藤清長女
男 一作 明二二、一〇生、慶應義塾出身
女 ミヨ 明二八、一一生
記述部分(略伝)君は和歌山縣平民先代谷井清雄の長男にして矢田績の實兄なり安政五年八月一日を以て生れ明治十二年四月家督を相續す夙に慶應義塾を出て日本郵船會社に入り神戸支店長たりしか現今同社取締役たり曩に神戸商業會議所特別議員に擧けられ現に其任に至り
家族は前記の外二男三平(明三五、二生)あり
長女フミ(同二〇、四生)は岡山縣人原田瓊生に嫁し弟績(萬延元、八生)は絶家矢田氏を再興し同只吉(慶應三、六生)は絶家伊達氏を再興し同恭吉(明三、五生)は分家せり
住所・電話番号兵庫、武庫、須磨町ノ内大手村
参照人物(親類)矢田績
参照次数1 (※なし1)
読みたにい たもつ
別名
画像を表示