Japanese

野澤源次郞 (4th Edition [January 1915] )

Rank/ Honors/ Grade
Title/ Family rank etc.東京府士族
Occupation株式會社長日銀行監査役,野澤組直輸出入商
Gender男性
Birthday元治元年五月六日 (1864)
Parent and relation 野澤卯之吉の長男
Family父 卯之吉 天保九、六生
母 キヨウ 天保八、五生、愛知、平、伊藤五郞兵衛二女
妻 なか 明一五、一一生、靜岡、平、桑原爲十郞長女
男 三喜三 明二四、九生、早稻田實業學校出身
男 喜四郞 明二六、一一生、大倉商業學校出身野澤組倫敦支店員
女 コウ 明二九、三生、府立第二高等女學校出身
Biography君は東京府士族野澤卯之吉の長男にして元治元年五月六日を以て生る明治三十三年五月家督を相續せり直輸出入商にして野澤組と稱す明治十五年慶應義塾を出て甞て東京商業會議所特別議員に擧けられしか現時之れを辭し長日銀行監査役たり直接國税五千六百餘圓を納む父卯之吉夙に實業に志し明治初年橫濱市に出て外人間に生糸類其他の取引を開始す爾來多年奮關努力事業經營に衝りて今や我邦有數の直輸出入業者として數へらるゝに至れり
家族は前記の外三男喜五郞(明三一、七生)三女六(同三四、一二生)四女よし(同三七、一生)四男喜八郞(同三八、一一生)あり
Address phone東京、下谷、谷中初音町四ノ六九 電話下谷五四六四
Relative
Degree
Pronounciationのざわ げんじろう
Another name
View a digital image