English

野口弘毅 (第4版 [大正4(1915)年1月] の情報)

位階・勲等・功級
爵位・身分・家柄埼玉縣平民
職業株式會社第一銀行營業部副支配人
性別男性
生年月日明治五年八月一日 (1872)
親名・続柄 野口勝右衛門の長男
家族父 勝右衛門 弘化二、八生、現戸主
母 みや 嘉永元、八生、埼玉、平、眞中金吾二女
妻 はな 明一四、一二生、東京、平、竹井淡如六女
記述部分(略伝)君は埼玉縣平民野口勝右衛門の長男にして明治五年八月一日を以て生る同三十二年東京帝國大學法科大學政治科を卒業して法學士の稱號を受く現時株式會社第一銀行營業部副支配人たり
養兄久藏(慶應元、一生、埼玉、平、島村由藏弟)は其妻きく(安政六、一生、埼玉、平、口野太市妹)及ひ其子と共に分家し養妹やす(明五、一生、茨城、平、秋庭多藏妹)は埼玉縣平民吉羽太三郞長男石治郞に嫁せり
住所・電話番号東京、小石川、指ケ谷町一四七 電話番町二四五一
参照人物(親類)
参照次数
読みのぐち こうき
別名
画像を表示