English

野田忠廣 (第4版 [大正4(1915)年1月] の情報)

位階・勲等・功級正五位、勳四等
爵位・身分・家柄靜岡縣士族
職業内務技師兼農商務技師、内務省衛生局醫務課長
性別男性
生年月日慶應三年十二月十二日 (1868)
親名・続柄 野田忠善の長男
家族母 ゑい 天保一一、一一生、靜岡、士、長房綱藏長女
妻 綾 明一四、三生、和歌山縣人小杉恒太郞長女
養子 忠雄 明四二、三生、東京、平、若井金作二男
記述部分(略伝)君は靜岡縣士族野田忠善の長男にして慶應三年十二月十二日を以て生れ明治三十一年二月家督を相續す明治二十四年醫科大學を卒業し同大學助手となり次て鹿兒島病院長となり同二十八年第四高等學校教授に任し從七位に叙せらる爾來痘苗製造所長内務技師臨時檢疫事務官等に歷任し同三十三年歐洲に差遣せられ歸朝後衛生局防疫課長を經て現職に任せらる同三十九年勳四等に同四十二年五月正五位に叙せられ同四十三年五月農商務技師に兼任せらる
妹てつ(明五、一〇生)は靜岡縣平民小泉隆一郞に嫁せり
住所・電話番号東京、芝、金杉新濱町一 電話芝七三四
参照人物(親類)
参照次数
読みのだ ただひろ
別名
画像を表示