English

臼井鹿太郞 (第4版 [大正4(1915)年1月] の情報)

位階・勲等・功級
爵位・身分・家柄高知縣平民
職業高知縣多額納税者、米穀商
性別男性
生年月日嘉永六年三月二十八日 (1853)
親名・続柄 臼井馬太郞の長男
家族妻 市 安政元、一二生、高知、平、宇田長藏長女
婦 好 明一三、一二生、亡二男馬之助妻、高知、平、川島幸十郞妹
記述部分(略伝)君は高知縣平民臼井馬太郞の長男にして嘉永六年三月二十八日を以て生る米穀商を營み直接國税四千百餘圓を納め高知縣の多額納税者たり又各種の事業に關係し曾て土佐電氣鐵道株式會社大東漁業株式會社土佐セメント株式會社等の重役たりしことあり
家族は前記の外孫傳(明三四、九生、亡二男馬之助長男)同廣(同三七、一二生、同二男)同富惠(同三六、八生、同二女)あり
妹留(文久三、五生)は高知縣平民小林定七に長女松(明九、七生)は高知縣人溝淵辨助に嫁し三男信治(同一八、一一生)は其妻庸(同二三、三生、高知、平、高松清節二女)及ひ其子と共に分家し妹寅(文久元、七生)は高知縣平民吉川滿次の養母たり
住所・電話番号高知市種崎町一四六
参照人物(親類)吉川滿次川島幸十郞溝淵辨助
参照次数3 (※なし3)
読みうすい しかたろう
別名
画像を表示