English

村松雋 (第4版 [大正4(1915)年1月] の情報)

位階・勲等・功級從四位、勳三等、功五級
爵位・身分・家柄東京府士族
職業豫備陸軍少將
性別男性
生年月日元治元年六月十七日 (1864)
親名・続柄 村松升の長男
家族妻 ふみ 明六、九生、東京、士、渡邊義妹
弟 右三郞 明二、五生
弟妻 ワカ 明一七、八生、弟右三郞妻、福井縣人栗原龜太郞長女
記述部分(略伝)君は東京府士族村松升の長男にして元治元年六月十七日を以て生る明治五年十月家督を相續す同十八年六月陸軍砲兵少尉に任せらる爾來累進して同四十四年少將に任し豫備役仰付らる其間旅順要塞砲兵大隊長東京砲兵工廠附凾館要塞司令官等に歷補し日清日露の役出征して功あり功五級金鵄勳章及勳三等旭日中綬章を賜ふ
家族は尚庶子男良(明三五、四生、生母石井ナヲ)同恭(同四三、二生、生母同上)庶子女知子(同三七、九生、生母同上)同正子(大元、九生、生母同上)姪鈔(明三六、八生、弟右三郞長女)同晃(同四〇、六生、同二女)甥周三(同四三、五生、同長男)あり
住所・電話番号東京、北豐島、高田村字雜司ケ谷
参照人物(親類)
参照次数
読みむらまつ しゅん
別名
画像を表示