武藤虎太 (第4版 [大正4(1915)年1月] の情報)
位階・勲等・功級 | 正五位、勳五等 | |
---|---|---|
爵位・身分・家柄 | 熊本縣平民 | |
職業 | 第二高等學校教授 | |
性別 | 男性 | |
生年月日 | 慶應三年七月七日 (1867) | |
親名・続柄 | 武藤一忠の長男 | |
家族 | 妻 カキハ 明一〇、四生、熊本、士、紫藤猛妹 男 義雄 明三〇、四生 弟 棣次 明一九、三生 | |
記述部分(略伝) | 君は熊本縣平民亡武藤一忠の長男にして慶應三年七月七日を以て生れ明治四十一年五月家督を相續す同二十八年帝國大學文科大學を卒業して文學士の稱號を得第二高等學校教授に任せられ現に其職にあり 家族は尚二男智雄(明三二、六生)長女靜枝(同三五、七生)三男文雄(同四一、七生)あり | |
住所・電話番号 | 仙臺、掃部丁一四 | |
参照人物(親類) | 紫藤猛、※本田弘、※紫藤章 | |
参照次数 | 3 (※なし2) | |
読み | むとう とらた | |
別名 |