長島鷲太郞 (4th Edition [January 1915] )
| Rank/ Honors/ Grade | ||
|---|---|---|
| Title/ Family rank etc. | 東京府士族 | |
| Occupation | 衆議院議員(千葉縣選出),辯護士 | |
| Gender | 男性 | |
| Birthday | 明治元年四月八日 (1868) | |
| Parent and relation | 長島永豐の長男 | |
| Family | 妻 クミ 明一〇、二生、東京、平、内山安兵衛妹 庶子男 和夫 明四三、九生、生母、東京、平、山本はな 養子 文吉 明一六、三生、長野、平、内田源次郞弟 女 米 明三三、七生 | |
| Biography | 君は東京府士族長島永豐の長男にして明治元年四月八日を以て生れ同三十八年一月家督を相續す同二十三年法科大學を卒業し法學士の稱號を得司法省參事官試補を命せられ後日本法律學校和佛法律學校明治法律學校東京法學院專修學校各講師及日本法律學校幹事等となりて曾て歐米各國を巡遊す同二十六年辯護士となり訴訟事務に從ふ千葉縣より選出せられて衆議院議員となること二回立憲政友會に屬す 家族は前記の外庶子女和嘉(明四二、一生、生母、東京、平、山本はな)あり | |
| Address phone | 東京、京橋、築地三ノ一四 電話長京橋一三三三 | |
| Relative | ||
| Degree | ||
| Pronounciation | ながしま わしたろう | |
| Another name | ||
JINJIKOSHINROKU (who's who)
- 4th Edition [January 1915]
- 8th Edition [July 1928]