永田正吉 (第4版 [大正4(1915)年1月] の情報)
位階・勲等・功級 | 正五位、勳四等 | |
---|---|---|
爵位・身分・家柄 | 福井縣士族 | |
職業 | 臺灣總督府阿里山作業所長 | |
性別 | 男性 | |
生年月日 | 慶應元年正月十九日 (1865) | |
親名・続柄 | 佐藤二九郞の三男 | |
家族 | 妻 ぎん 明七、九生、東京、士、牧野清三二女 男 忠太郞 明二五、六生 | |
記述部分(略伝) | 君は福井縣士族佐藤二九郞の三男にして慶應元年正月十九日を以て生れ明治五年六月先代永田藤七の養子となり家督を相續す明治十九年東京農林學校を卒業して營林主事となり同二十四年三月林務官に任し從七位に叙せられ同三十六年十二月大林區署技師に任し同三十九年四月山林技師に任し尋て林業技師に任せられ青森大林區署長たりしか曩に臺灣總督府阿里山作業所長に轉任し現に其職に在り 家族は前記の外長女喜美(明四四、九生)あり | |
住所・電話番号 | 臺北、府中街、阿里山作業所官舍 | |
参照人物(親類) | ||
参照次数 | ||
読み | ながた まさきち | |
別名 |