Japanese

中島仙助 (4th Edition [January 1915] )

Rank/ Honors/ Grade
Title/ Family rank etc.群馬縣平民
Occupation群馬縣多額納税者,商業
Gender男性
Birthday明治五年八月十二日 (1872)
Parent and relation 中島仙助の二男
Family母 さ和 天保一三、八生、群馬、平、亡深堀久平二女
妻 きく 明九、一〇生、埼玉、平、原繁二女
男 純節 明三三、一一生
女 米 明三一、三生
弟 敬次 明二五、一〇生
Biography君は群馬縣平民先代亡中島仙助の二男にして明治五年八月十二日を以て生れ同二十七年十二月家督を相續し舊名喜千次郞を改め先代の名を襲く群馬縣多額納税者として知られ直接國税千九百餘圓を納む
家族は前記の外二男振二(明三六、三生)二女俊(同三八、九生)三女雅(同四一、九生)三男昌三(同四五、六生)あり
弟順之助(同九、一生)は其妻美代(同一〇、七生、埼玉、平、中原吉次姉)を伴ひて分家し妹たけ(同一四、五生)は埼玉縣人久米良作に嫁せり
Address phone高崎、中紺屋町
Relative久米良作
Degree1 (except※1)
Pronounciationなかじま せんすけ
Another name喜千次郞
View a digital image