板倉勝觀 (第4版 [大正4(1915)年1月] の情報)
位階・勲等・功級 | 從三位 | |
---|---|---|
爵位・身分・家柄 | 子爵、舊上州安中藩主 | |
職業 | ||
性別 | 男性 | |
生年月日 | 安政元年十月十一日 (1854) | |
親名・続柄 | 戸田香齋の九男 ** | |
家族 | 養母 鈴 天保四、一生、東京、士、鈴木勘次郞長女 妻 花 安政五、二生、三代前亡勝殷長女 男 勝央 明二一、一〇生、從五位 男 勝陽 明二三、一生 | |
記述部分(略伝) | 當家は源經基の裔にして板倉周防守重宗の次男從五位伊豫守重形の後なり重形の後九代を經て君に至る 君は子爵戸田康保の大伯父にして安政元年十月十一日を以て生る幼名を錦之助又は央と云ひ明治十五年三月先代花の入夫となり同十九年四月家督を相續し今の名に改む同十七年七月子爵を授けられ同二十四年六月正五位に叙せられ現今從三位に進む | |
住所・電話番号 | 東京、豐多摩、落合村下落合五三四 | |
参照人物(親類) | 子爵戸田康保 | |
参照次数 | 1 (※なし1) | |
読み | いたくら しょうかん | |
別名 |