中村久四郞 (第4版 [大正4(1915)年1月] の情報)
位階・勲等・功級 | 從五位 | |
---|---|---|
爵位・身分・家柄 | 長野縣平民 | |
職業 | 東京高等師範學校教授 | |
性別 | 男性 | |
生年月日 | 明治七年二月十日 (1874) | |
親名・続柄 | 中山信太郞の子 ** | |
家族 | 養父 彌六 安政元、八生、林學博士、現戸主 養母 ゆき 元治元、四生、長崎、平、清田長秋長女 妻 とき 明一六、九生、養父彌六長女 男 明 明四一、五生 | |
記述部分(略伝) | 君は長野縣人中山禎次郞の弟にして明治七年二月十日を以て生れ同三十四年二月中村彌六の養子となる先是同三十二年東京帝國大學文科大學を優等の成績を以て卒業し恩賜の時計を拜受す同三十四年秋歐洲に航し留學二ケ年にして歸朝し爾來廣島高等師範學校教授東京帝國大學早稻田明治東洋の各大學及東洋協會專門學校等の講師となり後東京高等師範學校教授に任せられ現に其職に在り 家族は前記の外長女二三子(明三七、一二生)二男正(同四五、七生)あり | |
住所・電話番号 | 東京、本鄕、森川町一橋通り三一七號 | |
参照人物(親類) | ||
参照次数 | ||
読み | なかむら きゅうしろう | |
別名 |
人事興信録
- 第4版 [大正4(1915)年1月]
- 第8版 [昭和3(1928)年7月]