English

中川鐵彌 (第4版 [大正4(1915)年1月] の情報)

位階・勲等・功級正五位、勳四等
爵位・身分・家柄長野縣士族
職業海軍技師
性別男性
生年月日明治四年正月二日 (1871)
親名・続柄 中川逸山の五男
家族妻 あき 明一三、九生、東京府人前田國橘養女
男 紀 明三八、二生
姉 とう 安政四、一二生
嫂 ふさ 明二、四生、亡兄七郞妻、長野、士、佐藤松三長女
甥 喜一 明二七、一二生、亡兄七郞長男
嫂 キヨ 慶應二、八生、亡兄元妻、宮城、士、早川知寬養女
甥 孫一 明三三、一一生、亡兄元長男、現戸主
姪 福 明一五、九生、亡兄元二女
姪 茂登 明二六、七生、亡兄元四女
姪 末 明二九、三生、亡兄元五女
姪 千代 明三一、四生、亡兄元六女
記述部分(略伝)君は長野縣士族中川逸山の五男にして明治四年正月二日を以て生る同三十年七月東京帝國大學工科大學を卒業して工學士の稱號を受け同三十二年二月海軍技師に任し正七位に叙せらる同三十九年十一月舞鶴海軍經理部建築科長となり後ち臨時海軍建築部支部工務員となり現に其職に在り
家族は前記の外長女みを(明三五、三生)甥雄作(同三六、四生亡兄元二男)姪貞(同三八、三生、同七女)同節(同四一、三生、同八女)甥元三(同三三、四生、亡兄七郞三男)あり
住所・電話番号朝鮮、鎭海二番、海軍官舍甲第四號
参照人物(親類)早川知寬
参照次数1 (※なし1)
読みなかがわ てつや
別名
画像を表示