岩崎廣作 (第4版 [大正4(1915)年1月] の情報)
位階・勲等・功級 | ||
---|---|---|
爵位・身分・家柄 | 新潟縣平民 | |
職業 | 直江津商業會議所議員、株式會社北越倉庫銀行頭取、寶山製材株式會社取締役 | |
性別 | 男性 | |
生年月日 | 慶應元年二月十四日 (1865) | |
親名・続柄 | ||
家族 | 妻 ミテ 明一三、二生、新潟、平、佐藤安平養女 男 恒作 明二二、七生 女 濱 明三二、六生 | |
記述部分(略伝) | 君は新潟縣平民山田壽平の弟にして慶應元年二月十四日を以て生れ明治二十八年九月養父岩崎宗治の養子となり同三十二年四月分家して一家を創立す曾て慶應義塾に學ひ實業に志し現時直江津商業會議所議員北越製材株式會社社長株式會社北越倉庫銀行專務取締役たり 家族は前記の外三女忠(明三四、八生)四女イセ(同三六、二生)五女ケイ(同三九、一〇生)二男周作(同四一、一二生)あり 長女クニ(同二六、一生)は新潟縣人工學士多田精策に嫁せり | |
住所・電話番号 | 新潟、中頸城、直江津町 | |
参照人物(親類) | ||
参照次数 | 1 (※なし1) | |
読み | いわさき こうさく | |
別名 |