園山勇 (4th Edition [January 1915] )
Rank/ Honors/ Grade | 正五位 | |
---|---|---|
Title/ Family rank etc. | 島根縣士族 | |
Occupation | 山陰瓦斯株弍會社取締役,山陰電氣株式會社相談役 | |
Gender | 男性 | |
Birthday | 嘉永元年三月三日 (1848) | |
Parent and relation | 齋藤又右衞門の三男 | |
Family | 妻 カネ 嘉永五、五生、養父朔助長女 男 次男 明一七、五生 | |
Biography | 君は島根縣士族齋藤又右衞門の三男にして嘉永元年三月三日を以て生れ後先代朔助の養子となる弱冠にして江戸に出て安井息軒の門に入り業を修むる數年歸鄕して藩立皇漢學校大教授を命せらる明治六年後藤板垣副島の諸參議民選議院の議を建つるや君大に之を賛し地方人士と共に自由民權の説を唱ふ同二十六年衆議院議員に當選し同三十一年長野縣知事に任せられ尋て宮崎縣知事に轉し同三十五年休職となる曾て島根縣會議員に擧けられ又衆議院議員に常選すること五回現に政友會に屬す方今前揭會社の重役たり 家族は前記の外庶子男三三(明三三、二生、生母、長澤こと)あり 二女ニギ(同一三、七生)は新潟縣人新保寅次に三女ミメ(同二〇、九生)は島根縣人川西龜之助叔父久三郞に嫁せり | |
Address phone | 松江、北堀二八九 | |
Relative | ||
Degree | ||
Pronounciation | そのやま いさむ | |
Another name |
JINJIKOSHINROKU (who's who)
- First Edition [April 1903]
- 4th Edition [January 1915]