English

瀧川龜太郞 (第4版 [大正4(1915)年1月] の情報)

位階・勲等・功級從五位、勳六等
爵位・身分・家柄島根縣士族
職業第二高等學校教授
性別男性
生年月日慶應元年十一月十二日 (1865)
親名・続柄 瀧川杢之丞の長男
家族父 杢之丞 天保一三、正生、現戸主
母 カ子 弘化元、八生、島根、士、西村周一兵衞長女
記述部分(略伝)君は島根縣士族瀧川杢之丞の長男にして慶應元年十一月十二日を以て生る明治二十年七月帝國大學文科大學古典講習科を卒業し法制局雇となり尋て文部屬拜命同三十年九月第二高等學校教授に任し現に其職に在り
妹タキ(明五、三生)は島根縣士族高橋虎一郞に同ハナ(同一九、三生)は巖手縣人古館長作長男市太郞に妹ハル(同元年生)は北海道士族小川力に同ムメ(同一三、六生)は島根縣人木村辰次郞に嫁せり
住所・電話番号仙臺市第二高等學校内
参照人物(親類)
参照次数
読みたきがわ かめたろう
別名
画像を表示