English

竹内久一 (第4版 [大正4(1915)年1月] の情報)

位階・勲等・功級正五位、勳五等
爵位・身分・家柄東京府平民
職業東京美術學校教授
性別男性
生年月日安政四年七月九日 (1857)
親名・続柄 竹内善次郞の長男
家族母 とよ 天保六、一生、東京、平、亡草野平藏長女
妻 サキ 慶應二、六生、東京、平、川邊御楯長女
男 一男 明一八、一〇生
男 久雄 明二六、一一生
女 〓に 明三二、六生
記述部分(略伝)君は東京府平民竹内善次郞の長男にして安政四年七月九日を以て生れ明治十年四月家督を相續す明治二年堀内龍仙に從ひ象牙彫刻術を習得し師より川州の號を受く同二十一年東京美術學校に出仕し現に同教授の職にあり君又博覽會展覽會等に其製作品を出品して賞牌を受けし事尠なからずと云ふ
住所・電話番号東京、淺草、永住町一〇七
参照人物(親類)
参照次数
読みたけうち きゅういち
別名
画像を表示