竹内喜三郞 (4th Edition [January 1915] )
Rank/ Honors/ Grade | ||
---|---|---|
Title/ Family rank etc. | 東京府平民 | |
Occupation | 東京銅鐵株式會社專務取締役,株式會社鐵業銀行監査役,釘屋,銅鐵商 | |
Gender | 男性 | |
Birthday | 文久元年二月三日 (1861) | |
Parent and relation | 竹内喜三郞の長男 | |
Family | 妻 喜ん 明二、一一生、東京府人中村英喜養母 男 松次郞 明三三、一二生 養子 松藏 明一五、九生、養子きみ夫、東京、平、平松次郞吉三男 養子 きみ 明二五、四生、養子松藏夫、東京、平、石原熊次郞長女 | |
Biography | 君は先代亡竹内喜三郞の長男にして文久元年二月三日を以て生る明治十四年九月家督を相續し先代の名を襲く銅鐵商にして釘屋と稱す又前揭會社の重役たり 家族は尚四男榮之助(明三五、三生)二女壽々(同三七、三生)四女たみ(同四三、九生)孫きよ(同四二、一生、養子松藏長女)あり 三女たけ(同四〇、一一生)は東京府平民平田松藏の養子となれり | |
Address phone | 東京、日本橋、小傳馬上町一〇 電話長浪花一〇六八 | |
Relative | ||
Degree | ||
Pronounciation | たけうち きさぶろう | |
Another name |
JINJIKOSHINROKU (who's who)
- First Edition [April 1903]
- 4th Edition [January 1915]