English

竹村欽次郞 (第4版 [大正4(1915)年1月] の情報)

位階・勲等・功級正六位
爵位・身分・家柄山形縣平民
職業衆議院議員(山形縣郡部選出)、富士身延鐵道株式會社常務取締役、草津輕便鐵道株式會社取締役
性別男性
生年月日文久三年一月十二日 (1863)
親名・続柄
家族妻 テイ 明九、一〇生、岡山、士、筧武文長女
記述部分(略伝)君は山形縣の人文久三年一月十二日を以て生れ後同縣士族竹村勝行の養子となり明治二十六年九月分れて一家を創立す同二十一年帝國大學法科大學を卒業して法學士の稱號を得同年十二月大藏省高等官試補に任せられ理財局國庫課長たること數年同二十六年青森收税長となり富山大阪新潟等各地に歷任し同三十一年大藏省理財局に轉し同年十月官を辭し實業界に入り同三十八年小野田セメント株式會社取締役となり翌三十九年興業銀行の囑托を受け波佐見金山の事務を監督し同四十三年財務調査屬托を受く同四十五年四月富士身延鐵道株式會社創立に際し擧けちれて其常務取締役となり方今草津輕便鐵道株式會社取締役を兼ぬ曩に鄕里山形縣郡部より選はれて衆議院議員となり現に其任にあり
住所・電話番号東京、本鄕、西片町一〇ろノ二四 電話下谷三八三三
参照人物(親類)
参照次数
読みたけむら きんじろう
別名
画像を表示