岩田大中 (第4版 [大正4(1915)年1月] の情報)
位階・勲等・功級 | ||
---|---|---|
爵位・身分・家柄 | 富山縣士族 | |
職業 | 衆議院議員(富山市選出)、賣藥業 | |
性別 | 男性 | |
生年月日 | 明治四年五月六日 (1871) | |
親名・続柄 | 岩田安益の長男 | |
家族 | 母 シケ 弘化四、九生、富山、士、亡金田文藏三女 | |
記述部分(略伝) | 君は富山縣士族亡岩田安益の長男にして明治四年五月六日を以て生れ同三十九年六月家督を相續す代々賣藥を業とせり少壯出京して東京專修學校に學ひ後ち富山市會議員富山縣會議員に擧けられ週刊中立新報月刊倫道日刊共濟新報同中央新聞等を發刊せり曩に富山市より選ばれて衆議院議員となり立憲政友會に屬す 妹ヨシ(明一七、三生)は富山縣平民池田兵三郞に嫁し同セキ(同二二、一〇生)は其夫竹太郞(同六、八生、富山、士、松田安次郞長男)に從ひ其子を伴ひて分家せり | |
住所・電話番号 | 富山市總曲輪町八九 | |
参照人物(親類) | ||
参照次数 | ||
読み | いわた だいちゅう | |
別名 |