谷森眞男 (第4版 [大正4(1915)年1月] の情報)
位階・勲等・功級 | 正四位、勳二等 | |
---|---|---|
爵位・身分・家柄 | 錦鷄間祗候、東京府士族 | |
職業 | 貴族院議員 | |
性別 | 男性 | |
生年月日 | 弘化四年五月十七日 (1847) | |
親名・続柄 | 谷森善臣の長男 | |
家族 | 妻 みよ 明二、九生、東京、士、倉田勝太郞妹 女 清子 明一五、七生 女 淳子 明三〇、一〇生、お茶の水高等女學校在學 女 登子 明三三、九生 弟 健男 安政二、八生 弟妻 綾 明四、一〇生、弟健男妻、東京、士、北川薰吾姉 甥 鐃男 明二四、九生、弟健男長男 甥 祐男 明二八、一生、弟健男二男 | |
記述部分(略伝) | 君は東京府士族谷森善臣の長男にして弘化四年五月十七日を以て生れ明治四十四年十一月家督を相續す明治四年小史となり爾來太政官權大書記官内閣權大書記官同大書記官内閣書記官元老院議官香川縣知事等に歷任し同三十一年貴族院議員に勅選せられ又錦鷄間祗候仰付られ現に其職に在り同四十年日露事件の功に依り勳二等に陞叙せらる 妹よの(明四、六生)は岡山縣士族藤原道雄に嫁せり | |
住所・電話番号 | 東京、神田、駿河臺鈴木町八 電話本局五四六〇 | |
参照人物(親類) | ||
参照次数 | ||
読み | たにもり まさお | |
別名 |
人事興信録
- 初版 [明治36(1903)年4月]
- 第4版 [大正4(1915)年1月]