多賀定三 (4th Edition [January 1915] )
Rank/ Honors/ Grade | ||
---|---|---|
Title/ Family rank etc. | 大阪府平民 | |
Occupation | 曳舟業 | |
Gender | 男性 | |
Birthday | 明治十七年十月二日 (1884) | |
Parent and relation | 多賀鹿藏の二男 | |
Family | 父 鹿藏 安政二、二生、日本コークス株式會社監査役、現戸主 母 とみ 嘉永六、六生、大阪、平、亡朝湯久兵衞二女 妻 とく 明二一、一生、京都、平、池松幸助四女 男 定德 明四五、三生 弟 悦三 明二三、八生 | |
Biography | 君は大阪府平民多賀鹿藏の二男にして明治十七年十月二日を以て生る曳舟業を營み方今直接國税七百餘圓を納む 家族は前記の外長女登美子(大二、三生)あり | |
Address phone | 大阪、北、安治川通南二ノ三〇 電話長西六七四 | |
Relative | ||
Degree | ||
Pronounciation | たが ていぞう | |
Another name |
JINJIKOSHINROKU (who's who)
- 4th Edition [January 1915]
- 8th Edition [July 1928]